日時:11/20(土)、9時30分~18時00分 (終了後懇親会)
場所:株式会社KDDIウェブコミュニケーションズ セミナールーム(麹町)
チューブグラフィックスの木村さんが主催するインフォグラフィックスのワークショップの第3弾に、オブザーバとして参加してきました。(詳細はこちら)
「麹町」を時間軸という視点で斬ったインフォグラフィックス制作が今回のテーマです。14名の受講者とオブザーバーが4つのグループに分かれて、最終的には個別の作品を作るのがゴールでした。
ざっとプログラム
参加者は事前課題として「麹町」について調査し、インフォグラフィックス化のためのアイデアスケッチを用意していました。それらをもとにまずグループ分け、そしてグループごとに自己紹介をかねてアイデアを共有します。その後、フィールドワーク、ランチ、アイデアのまとめ、ディスカッション、デザイン、発表・・・とかなり密度の濃いプログラムでした。
さて我がグループは
さぁ作品に
個別制作がゴールなので、本来であればメンバーひとり一人にアドバイスすべきところなのですが、内容があまりに面白かったのでこっそりみんなで共有する方向に誘導してしまいました。ちょっと申し訳なかったか・・・メンバーの皆さんごめんなさい。
今日の体験、議論の内容を視覚化
私自身も表現しなくては、と時間ギリギリにまとめたのが下記の2案。

おまけ
千葉工大の学生が3名参加してくれたことに感動です。