展示って何だろう
ふでばこてんらん会 by 佐藤優香さん
お友だちの筆箱について取材
持ち主のことが伝わるような展示を作る
展覧会でみんなからコメントを
ドキュメントウォールは
今回のドキュメント・ウォール(DW)の目的は、佐藤さんのワークショップのデザイン、構造、ポイントなどをボランティアスタッフの方々に説明するツールとして、ワークショップをリアルタイムに視覚化していくことでした。
DWで最近トライしている参加者の書き込みも、今回は子どもたちのノリがよく、いろいろなコメントを得ることができました。

WS終了後のスッタッフミィーティングで出てきた意見や視点をここにメモっておきます。
・DWは放っておくと何も残らないWSの活動記録を残すための手段である。
・美しい記録を残すことよりも、経験や記憶を呼び覚ますトリガーとしてデザインされている。
・DWに表現された写真、説明、参加者のコメントをみながら、ファシリテーターがプログラムの進行をコントロールできる。
・参加者、見学者、サポーターに、DWを指差しながら経過やポイントを説明できる。
0 件のコメント:
コメントを投稿